こんにちは!せいぐーです!
ブログで稼ぐのは簡単なことではないです。
ブログを始めて3ケ月だけど収益ゼロだよ。
半年でアドセンスの231円だけ…。
こんな状態になってモチベ下がりきっていませんか?
ブログで稼げるようになるまでは時間がかかります。
では具体的にどれくらいの期間が必要なのか?
〇Twitterでは初月5万達成!とか言ってるじゃん。
〇私(おれ)でもできるのかな?
こんなお悩みを解決します。
これらを知ることでブログを継続することの大切さや、途中で心が折れにくい状態になります。
それでは解説してきます。
【トップブロガーから学ぶ】ブログ収益化の推移

さっそくトップブロガー達の実績をご紹介します。
副業コンパスを運営されているクニトミさん
副業コンパスの売上推移
✅1〜8ヶ月:0〜0.9万
✅9、10ヶ月:3、7万
✅11、12ヶ月:14万、23万
✅13、14ヶ月:26万、24万
✅15、16ヶ月:28万、28万
✅17、18ヶ月:29万、37万
✅19、20ヶ月:56万、78万
✅21、22ヶ月:148万、114万
✅23、24ヶ月:120万、216万
✅25、26ヶ月:484万、580万— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) February 2, 2021
Tsuzuki Blogを運営されているTsuzukiさん
これまでのブログ売上推移
✅1ヶ月 ¥3,741
✅2ヶ月 ¥2,823
✅3ヶ月 ¥1,059
✅4ヶ月 ¥15,099
✅5ヶ月 ¥47,807
✅6ヶ月 ¥68,728
✅7ヶ月 ¥149,095
✅8ヶ月 ¥317,260
✅9ヶ月 ¥502,773
✅10ヶ月 ¥368,544
✅11ヶ月 ¥302,527
✅12ヶ月 ¥276,684
✅13ヶ月 ¥1,605,555
✅14ヶ月 ¥2,851,484続く…
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) August 14, 2020
NOJI BLOGを運営されているNOJIさん
【ブログ収益推移】
✅1〜7ヶ月:0円
✅8ヶ月:8400円
✅9ヶ月:3800円
✅10ヶ月:2800円
✅11ヶ月:7000円
✅12ヶ月:1200円
✅13ヶ月:3万
✅14ヶ月:7万
✅15ヶ月:30万
✅16ヶ月:40万
✅17ヶ月:30万
✅18ヶ月:26万
✅19ヶ月:24万
✅20ヶ月:35万
✅21ヶ月:60万🆕諦めなくてよかったです😭
— NOJI@ブログとインスタ (@NOJI_BLOG) April 1, 2020
副業ナポレオンを運営されているよこけんさん
\ブログ売上推移/
1ヶ月目:¥0
2ヶ月目:¥0
3ヶ月目:¥11
4ヶ月目:¥5,428
5ヶ月目:¥6,389
6ヶ月目:¥54,606
7ヶ月目:¥183,218
8ヶ月目:¥170,940
9ヶ月目:¥284,853
10ヶ月目:¥380,341
11ヶ月目:¥358,432 ←先月ブログ一点集中😊
収益は、ほぼSEO流入のみ!今月も #ブログ書け ですね!
— よこけん@副業ブロガー (@yokoken1007) July 8, 2020
どの方もガッツリ稼いでますが、稼げない時期を乗り越えたからこその結果です。
ご覧の通り、最初の半年間は収益額が低いことがわかります。半年から1年を過ぎたあたりから飛躍的に伸びています。
これが『ブログで稼ぐこと』のリアル。収益化の目安となります。
ではなぜブログ収益化までに時間がかかるのでしょうか?説明していきます。
ブログの収益化までに時間がかかる理由3つ

ブログの収益化までに時間がかかる理由を3つご紹介します。
理由①:ブログ運営に慣れる・スキル習得
理由②:アクセス数の増加
理由③:Googleからの評価
1つずつ見ていきましょう。
理由①:ブログに慣れる・スキル習得に時間がかかる
1つ目は、ブログに慣れてスキルを習得するまでに時間がかかるからです。
なぜならブログを運営するには多くのスキルが必要になるから。
例えば、
・Webマーケティングスキル
・セールスライティングスキル
・SEO対策の実施スキル
といった感じでブログ運営には多くのスキルが必要になります。
最初からスキルがある方は、収益化までの時間が速いと思いますが、そうでない方はスキルを身につけてブログに慣れるまでの時間が必要でしょう。
少しでも遠回りをしたくない!というかたは、こちらの記事ブログを始める時の注意点!9つは絶対守るべし!(経験済み)をよく読むことをおすすめします。
理由②:アクセス数が増えるのに時間がかかる
2つ目はブログのアクセス数が増えるまでに時間がかかるからです。
なぜなら、ブログを開始した当初は記事が少なく読者に見てもらうチャンスが少ないから。
例えば、同程度の質で100記事書いてるサイトと10記事しかないサイトなら、記事数が多い方がみられるチャンスは多いですよね。
ブログの収益は、下記で表すことができます。
「PV × CTR × CVR」
日本語にすると、
サイト訪問者数 × 広告のクリック率 × 商品購入率
掛け算で決まるものなので、一番初めのアクセス数(PV)が少ないと収益が発生するチャンスも少ないという事です。
記事をコツコツ書いてアクセス数を徐々に伸ばしていくことが収益化達成には必要になります。
ブログで稼ぐ仕組みはこちらの記事【図解あり】ブログで稼げる仕組みを理解する!で詳しく解説しております。
理由③:Googleに評価されるまでに3か月程度かかる

3つ目は、Googleに評価されるまで時間がかかるからです。
なぜならサイトが育ちインデックスされた記事が上位表示されるまでには、3か月ほどの時間を有するからです。
■ブログが検索表示にされるまでのステップ
①ブログを書く
②Googleロボットがクロールする
③クロールした情報を持ち帰ってインデックスする
④記事に順位がつけられ検索エンジンで表示される
上記のような手順ですね。
サイトを立ち上げたばかりだとサイトの評価が高くないので、3か月程度時間が必要になります。
収益化を目指すならコツコツ積み上げていくことが必須です。
少しでもインデックスを早めるためにサーチコンソールで申請しましょう!使いかたがわからないかたはこちらの記事【画像22枚で解説】Googleサーチコンソールの設定方法と初心者の使い方からどうぞ!
ブログ収益化までにやるべきこと3つ

ブログを収益化するまでに時間がかかるのは、ご理解頂けたかと思います。
ここからはブログを収益化するまでにやるべきことについて3つご紹介します。
その①:質の良い記事で記事数を増やす
その②:集客記事を書く
その③:ロングテールキーワードで記事を書く
1つずつ見ていきましょう。
その①:質の良い記事で記事数を増やす
1つ目は記事の質を維持しつつ記事の量を増やすことです。
なぜなら、ブログは質×量ともに重要な要素だから。
質の高い記事を増やすことで、
『読者のためになる記事が増え読まれる⇒結果的にサイトが育つ』
といった流れで成長していきます。
ブログで収益化するには記事数をとにかく増やせばいいと考えてる方もいますが、そんなことはありません。
しっかりと質を高めていきましょう。
その②:集客記事を書く
2つ目は集客記事を書くということです。
なぜなら、集客記事から収益記事へつなげて収益記事の底上げをしていく必要があるから。

上記のような感じでして、それぞれの役割としては、
収益記事:ブログで収益を上げるための記事
集客記事:ブログでアクセス数を伸ばし集客する記事
だと考えて頂ければOKです。
ブログで収益を上げたいと考えるとついつい収益記事ばかり書いてしまいがちです。しかし、収益記事は多くのブロガーが書いているのでそれだけではあなたのブログは見てもらえません。
集客記事を書いてその内部リンクで収益記事へつなげる、またそうすることで、収益記事の評価も高くなっていきます。
集客記事⇒収益記事へリンクの流れを意識してブログを書いてみましょう。
集客する際にブログアイキャッチは重要な要素です。
適当に作っている人やそもそも作り方がわからない方は、こちらの記事【簡単4STEP】ブログアイキャッチの作り方(Canvaを使うと楽勝)を読んでみてください。
その③:ロングテールキーワードで記事を書く
3つ目はロングテールキーワードで記事を書くことです。
ロングテールキーワードとは、『保育園 入れない 東京』のような複数のキーワードを組みわせたもの。
ロングテールキーワードで記事を書くと、
検索結果上位表示しやすい
競合が少なくアクセス数を増やしやすい
のようなメリットがあります。
つまり収益化に必要なアクセス数(PV)を稼ぐことができるということです。
ブログ収益化を最速で達成する方法

最後にブログ収益化を最速で達成する方法をご紹介します。
それは以下の2つの方法です。
その①:ASPのセルフバックを活用する
その②:ブログ運営ツールを駆使する
セルフバックは裏技的な部分がありますが、確実に収益を得ることができます。
その①:ASPのセルフバックを活用する
セルフバックとは、アフィリエイト商品・サービスを自分で契約して報酬をもらうことです。
例えば、大手ASPのA8.net(エーハチネット)は「セルフバックの人気商品などをまとめたページ」を作っているほどでして、怪しい行為ではありません。

とは言ってもこれは収益をあげる感覚を身につけるためにやる、程度で考えればOKです。
簡単に数万円の収益を上げることができるので、まずやってみることをおすすめします。
セルフバックができる登録必須のASPは【登録無料】初心者おすすめASP6選(特徴&登録タイミングを解説)で詳しく解説しています。
セルフバックの詳しいやり方はこちら簡単!アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ3つの手順【注意点あり】からどうぞ!
その②:ブログ運営ツールを駆使する
今の時代無料で使える便利なツールがたくさんあります。
ブログ収益化を加速するためにも導入は必須です。おすすめツールはざっとこんな感じです。
①:WordPress
②:WordPress有料テーマ
③:マインドマイスター(mindmeister)
④:Lit.Link(リットリンク)
⑤:ラッコキーワード
⑥:キーワードプランナー
⑦:Uber Suggest(ウーバーサジェスト)
⑧:O-DAN(オーダン)
⑨:Canva(キャンバ)
⑩:画像圧縮サイト(compress)
⑪:Googleサーチコンソール
⑫:Googleアナリティクス
⑬:Rank Tracker(ランクトラッカー)
⑭:パワーランクチェックツール
⑮:Twitter
1つず説明していたらあまりにも長くなるので別記事にてご紹介しますね。
詳しい内容はこちらの記事【目的別】ブログ運営を加速させるおすすめツール15選(初心者必須)からどうぞ!
まとめ:ブログ収益化まではコツコツ積み上げよう

今回はブログ収益化までに必要な期間や収益化に向けてやるべきことについて解説しました。
最後にもう一度おさらいします。
その①:ブログ運営に慣れる・スキル習得
その②:アクセス数の増加
その③:Googleからの評価
その①:質の良い記事
その②:集客記事を書く
その③:ロングテールキーワードで書く
その①:ASPセルフバックを活用
その②:ツールを駆使する
収益化に時間がかかることを理解しつつ、やるべきことを実践していれば、挫折せずコツコツ記事を書いていけるはずです。
ブログは継続力と忍耐力が必要で、収益が発生するまで時間が必要です。
「継続は力なり」この言葉がまさにピッタリですね。
本記事を参考にブログを始めて収益化を目指してみてください。
ブログを始めていない方は、すぐにWordpressブログを立ち上げてみましょう。忙しいあなたでも簡単に始められますよ。
最後までお読み頂きありがとうございました。
それではsay-goodbey!
✓「アクセスが伸び悩んでいる」「おしゃれなサイトを作りたい」と思っていませんか?
一度Wordpressテーマを見直すご提案です。テーマを変えるだけでアクセスUPに繋がりますし、見た目のおしゃれなのでファンもつきやすい。お金をかけても十分にリターンを期待できるツールになります。無料にこだわり続けるのもいいですが、やってみる勇気も大切ですよ。
詳しくはこちらの記事ワードプレスおすすめ有料テーマ7選【初心者向けに口コミから考察】をご覧ください。