こんにちは!
せいぐーです!
今回は我が家のスマホプランについて解説していきます。
23年の現在は夫婦2人で月々約2,300円程度。
それも妻はギガ使い放題のプランです。
(内容は後ほど解説しますね)
これを見て「安っ!」と感じた方は、今すぐプランを見直しましょう。
「これくらいは当然でしょう!」と思った方は、
どんなプラン内容か予想して読んでみてください。
夫婦のスマホプラン内容

実は僕たち夫婦は2人で違うブランドを使用しております。
夫婦で必要ギガ数が異なるため、それぞれ最適のプランで契約。
それぞれどんなプランなのかをみていきましょう!
僕(夫)の場合
まずは僕の場合です。
基本的に必要となるのは下記↓
☑︎必要ギガは3G/月
☑︎通話はほとんどなし(LINE通話で十分)
☑︎私用&副業用に2つの電話番号を持つ
上記の条件を満たしていて、
僕の月額料金は990円〜1,200円程度です。
使っているのは↓
として契約しています。

LINEMOの3Gミニプラン(990円/月)↑

povo(トッピング制なので半年間で220円程度)↑
をチョイスすることでこの価格で
不満は一切なく満足に使用しています。
妻の場合
続いて妻のプラン紹介です。
☑︎ギガは使い放題
☑︎通話はほとんどなし(LINE通話で十分)
☑︎そこまで電波にこだわらなくてもOK
上記の条件で
月額料金は1,300円程度となっております。
「mineo(マイネオ)とpovoのデュアルSIM」
の組み合わせプランです。

mineoは中速でギガ使い放題プラン1,265円/月 ↑

povo(トッピング制なので半年間で220円程度)↑
をチョイスすることで、電話番号はpovoで取得し、
mineoでギガフリー(使い放題)というプランです。
スマホプランは都度見直すのがおすすめ

いかがだったでしょうか?
実は僕ら夫婦も2年ほど前までは
クッソ高いスマホ料金を支払っていました。
僕なんて、
「15年以上ずっとドコモを使ってきたから」
という理由だけでドコモを使用。
今考えるとありえないですね。笑
普通に夫婦で毎月13,000円(機種代除き)くらい支払っていたのが、
スマホプランを見直すだけで、
固定費が年間12万円以上削減
できたのです。
月々4,000円以上支払っている方は
一度見直してみることをおすすめします。
個人的にはLINEMOとpovoの組み合わせが最高です!
今回は以上になります。
それではsay-good-bye!