ブログ

ブログ運営は匿名でも大丈夫?やっぱり実名の方がいいの?

ブログ運営をする際に実名がいいのか匿名がいいのか迷いますよね?今回はそれぞれのメリットデメリットを解説していきます。

こんにちは!せいぐーです!

よしっ!ブログ運営を始めよう!と思っているあなた。

ブログ運営を始めるに当たって、実名(本名)にするか匿名にするか迷っていませんか?

匿名だとなんだか失敗しそうだな…

こんな気持ちを抱いていいるのではないでしょうか?

安心してください。匿名でも実名でもそれぞれの良さがあります。

悩む人
悩む人
身バレしたくないからブログに実名は明かしたくない。でも匿名で活動してもブログって成功できるのかな?結局どっちがいいの?

今回はこんなお悩みを解決します。

本記事の内容

・ブログ運営は匿名と実名どっちがいいの?
・実名のメリット・デメリット【実名の方がいいの?】
・匿名のメリット・デメリット【匿名でも大丈夫?】
・「匿名vs実名」よりも大切なこと

匿名と実名のメリット・デメリットを比較しながら、どんな人が実名に向いており、どんな人が匿名に向いているのか解説します。

それでは、さっそくいきましょう。

せいぐー
せいぐー
ちなみに私は匿名でアイコンもイラストにしています。副業ブロガーなので会社に身バレしないように匿名でブログ運営をしています

ブログ運営は匿名でも大丈夫?実名がいい?

匿名と実名どちらがいいのか?

さっそく結論からお伝えします。

【結論】匿名にする理由がなければ実名でブログ運営をしましょう

ブログは、実名で運営した方がいいです。
理由としては、読者から見たときに匿名よりも「安心感」や「信頼感」があるからですね。

例えば、テレビに出演している専門家は、「実名+顔出し」が基本ですよね。視聴者(読者)は、「実名+顔出し」にすることで発言内容に責任を持ってそうだなとか、判断できます。

manablogを運営されているマナブさんも実名でブログ運営されていますね。

もちろん、ブロガーの「ヒトデさん」や「マクリン」さんのように「匿名+イラスト」でも信頼性を担保できる人はいます。

hitodeblogを運営されているヒトデさんはアイコンも人間型ではなく「ヒトデ」型で運営されています。

ガジェット系ブログのマクリンを運営されているマクリンさんは「匿名+イラスト」で運営されています。

匿名であってもお二人のように信憑性・実績のあるブロガーさんもいらっしゃいます。

しかし、ほとんどの人は「実名+顔出し」の方が、読者からの信頼を得やすいです。

匿名・実名それぞれに向いている人

特に理由がなければ実名のほうがいいですが、もう少し詳しくそれぞれに向いている人を見てみましょう。

実名ブログが向いている人

・自分の名前で勝負していきたい
・副業がOKの企業に勤めている
・インターネットに実名が残る覚悟ができている
・トラブルになっても責任をとれる

 

匿名ブログが向いている人

・副業でブログをスタートする
・勤めている会社が副業禁止
・絶対に身バレをしたくない
・インターネットと現実世界は切り分けたい

それぞれのメリット・デメリットを含めて説明していきます。

実名のメリット・デメリット【実名のほうがいいの?】

ブログを実名で運用するメリット・デメリットをご紹介します。

ブログを実名で書くメリット

ブログを実名で運用するメリットは下記です。

ブログを実名で書くメリット

・記事の信頼性が高まる
・現実世界の評価と紐づく
・自分を売り込める
・知り合いが読者になる

こんなところです。

実名で運営していると、現実世界の友だちや同僚、家族などにもブログを読んでもらうことができ、初期の読者を確保しやすいです。

たまに、実名は危険と言われますが、超有名ブロガーなどにならない限り、危険性は低いと考えます。

実名でやっていると、「友だちがアフィリエイトリンクからサービスを使ってくれた」などのお話もよく耳にします。

このように、現実世界と紐づいたブログ運営ができるのが特徴といえます。

ブログを実名で書くデメリット

一方で、ブログを実名で運営するデメリットは下記です。

ブログを実名で書くデメリット

・周囲にバレる/本人と特定されやすい
・キャラ性は持たせにくい
・現実世界に悪影響を及ぼす可能性がある

こんな感じですね。

実名ブログは身バレの可能性が高めです。

もしブログで炎上してしまった場合は、現実世界にも悪影響が出ます。インターネット上で悪い評判が拡散されてしてしまうと削除しきれません。そのため、デジタルタトゥーとして一生消えない情報が残ってしまいます。

また会社員の場合、副業が特に禁止されていなくても企業に迷惑をかけてしまった場合は解雇されてしまう可能性もあります。

以上のようなデメリットはありますが、正直、匿名にする理由がないのであれば、実名で運用した方が信頼性も高いのでいいと思います。

匿名のメリット・デメリット【匿名でも大丈夫?】

続いてブログを匿名で運営するメリット・デメリットを、かけ足でご紹介していきます。

ブログを匿名で書くメリット

ブログを匿名で運営するメリットは、下記です。

ブログを匿名で書くメリット

・身バレを防げる
・キャラ性を表現できる

・現実世界と切り離せる
・自由なことを好きに発信できる

こんなところでしょうか。

匿名ブログの最大のメリットは身バレを防げることです。そのため、副業でブログをスタートする人にもおすすめです。特に副業を禁止している会社に勤めている方は、匿名で活動するのが安全でしょう。

その他にも、自由なことを発言できる利点もあります。実名だと世間体を気にしてしまって、記事の内容に気を遣ってしまうこともあるでしょう。誰の目も気せずにブログで発信していきたい人は、匿名でのブログ運営がおすすめです。

仮に過激な発言をしてしまっても現実世界への影響が少ないのもメリットです。最悪の場合ブログさえ削除してしまえば、リアルへのダメージもほぼありません。あえて炎上させる必要はありませんが、匿名ブログは安全性が高いということだけ覚えておきましょう。

正直、昔の日本では改名や襲名といった形で、名前が変わることはよくあったので、ペンネームやニックネームで活動するハードルは低いかと思います。

ブログを匿名で書くデメリット

一方で、ブログを匿名で運営するデメリットは下記です。

ブログを匿名で書くデメリット

・信頼性が薄くなる
・現実世界の評価を引き継げない

こんな感じですね。

匿名ブログのデメリットは記事の信憑性が低いことです。実名で活動している人と比べると、どうしても信頼性は劣ってしまいます。

例えば、専門家として活動している人は本名であることがほとんどですよね。中には顔を出して周囲からの信頼度を上げようとすることも。その観点から見ると、匿名ブログは読者からの信用を得ようとするなら若干不利でしょう。

仮にブログで成功したとしても、本名を隠していたら現実世界にその評価は引き継がれません。そのため、活動の幅も狭まる可能性があります。

正直、2つ目のデメリットは克服可能です。

というのも、副業でサラリーマンYouTuberとして活躍されているサラタメさんなどは、匿名ながら大手メディアで取材されたりと、現実世界での活動を上手に活かしています。
サラタメのホワイト転職というブログも運営されています。

ブログの「匿名vs実名」よりも、大切なこと

それは、記事・コンテンツの質が何よりも大切ということです。

なぜなら、読者は自分のほしい情報を得られなければ、匿名でも実名でも価値がないと判断してしまうからです。

たとえば、「匿名+イラスト」で信頼性が担保しにくくても、ヒトデさんやサラタメさんのように、読者に価値提供を続けて信頼性を獲得している方もいます。

また、「Googleが掲げる10の事実」でも、

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
出典:Googleが掲げる10の事実

と言われています。

匿名と実名を迷うよりも、いいコンテンツ制作を心掛けましょう!

その他のブログ運営のメリットをもっと知りたい方は【なぜブログなのか?】メリット14コ全部説明します。聞くとやるしかなくなる話の記事をご覧ください。

まとめ:自分に合うスタイルでブログを始めましょう

今回は、「匿名ブログ vs 実名ブログ」といったテーマでお話ししました。

匿名と実名のメリット・デメリットをあげつつ、どんな人が匿名・実名に向いているのか、私の考えを解説しました。

自分にあったスタイルで、ブログ運営をしていきましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。
それではsay-goodbey!

今からブログ運営をスタートさせる人はWordpressブログがおすすめ!Wordpressの開設方法を【2022年版】WordPressブログの始め方【育児をしながらできた】の記事で詳しく説明しています。

ABOUT ME
せいぐー@副業収入の柱を3つ持つパパ
こんにちは!せいぐーと申します。 【副業で月10万円の壁を破った考え方】を発信中。 ●30代会社員 兼 個人事業主 ●3つの副業を同時進行中 ●1つはプロコーチ ●妻&娘の3人家族 ●朝活の鬼 ●副業最高月収50万円 ●元ブロガーでブログ好き ●現在複数ブログ運営中