こんにちは!せいぐーです!
「今から副業をするならブログがおすすめ!」
このような言葉がインターネット上で数多く見られます。
反対に
「ブログはオワコン」「今更始めても遅い」「どうせ稼げない」
なんてことも言われております。
結局のところどうなの?稼げるの?平均でどれくらい?
気になりますよね。
〇日本人の平均額は?
〇一般人でも稼げるの?
こんなお悩みを解決します。
・ブログ収入の平均額【3割は0円です】
・ブログで稼げる仕組み【2パターンを説明】
・まずは始めてみることが大切
今回は、一般人のブログ収入の平均額について解説します。トップブロガーになると月に何百・何千万円と稼いでいる方々もいます。
ブログで収益化を目指している人や、今からブログを始めようと思っている人は、是非最後までお読みください。
ブログはオワコン?
もう始めるには遅いと思っていませんか?決してそんなことはありません。興味のある方はこちら【断言】今更ブログ始めても遅い?2022年に始めても遅くない理由を解説をご覧ください。
【ブログの平均収入】3割は0円という事実!

さっそく結論からお伝えします。
平均すると1万円前後と言われています。
なぜなら、月に数百万・数千万円と稼いでいるブロガーさんいる反面、初心者で収益0円の方も大勢いらっしゃるので、それらを平均すると1万円ほどになります。
ここからより具体的に解説していきます。アフィリエイトマーケティング協会の調査結果を根拠に進めます。
3割が0円!約半数が1,000円未満という現実
なんとブロガーの3割が収益0円という事実です。そして約半数が1,000円未満という構成になっています。
これを知って絶望しましたか?
こちらの結果からみても、「簡単に稼げるものではない」という感じがわかりますね。
100万円以上は6%存在する
半数ものブロガーが1,000円以下という事実ですが、逆転の発想をしてみましょう。
なんとブログで100万円以上稼いでいる割合は6.5%います。
これを多いと見るか、少ないか見るかはあなた次第です。
参考にさせて頂いている2名のトップブロガーはこんな感じです↓
①manablogを運営されているマナブさん
今月のブログ収益です😌
マナブログの更新ができていないのですが、とりあえず順調です。着地は400万くらいですかね。
もう少ししたら、YouTube収益の方が大きくなりそうな予感。
仕組みを作れば、収入が自動化します。お金の使い道はないので、近いうちにゲーム内で配布も考えています pic.twitter.com/QT8bY9xCau— manabu.nft (@manabubannai) February 12, 2020
②副業コンパスを運営されているクニトミさん
副業コンパスの売上
✅1〜8ヶ月:0〜0.9万
✅9、10ヶ月:3、7万
✅11、12ヶ月:14万、23万
✅13、14ヶ月:26万、24万
✅15ヶ月:28万
✅16ヶ月:28万
✅17ヶ月:29万
✅18ヶ月:37万
✅19ヶ月:56万
✅20ヶ月:78万
✅21ヶ月:148万
✅22ヶ月:114万
✅23ヶ月:120万
✅24ヶ月:216万
✅25ヶ月:484万— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) February 29, 2020
トップブロガーたちはどのように稼いでいるのでしょうか?
少し言い方が悪いですが、収入が0円の3割の方々は稼ぐ仕組みがわかっていない、もしくは収益目当てではないと考えられます。
お金がどのように発生するのかを理解することが、収益化への第1歩につながります。
収入を時間と年数から見てみる
こちらはアフィリエイトの「収入×年数」を表すグラフです。

ブログ(アフィリエイト)を始めて1年未満の人は全体の40%にあたります。
年数を重ねるごとに着実に収益化に繋がっていることがわかります。ちなみに1年未満で100万円稼げている人の割合は僅かに3.82%です。
続いて「収入×1日の作業時間」を見ていきましょう。

大きく稼ぐためには多くの作業時間(3時間以上)をかけていることがわかります。一方で1日30分未満の作業量で月100万円の収入がある猛者もいます。
これらのグラフから、ブログですぐに稼ぐことの難しさを感じとれたのではないでしょうか?
ただし毎日1時間程度(グラフ黄色)の作業量でも稼げている人は一定数います。この人たちはブログでの稼ぎ方を理解しているから実績を上げることができているのです。
ここからはブログで稼げる仕組みを解説していきます。
ブログで稼げる仕組み2パターン

ブログ収益化はどのようにすればできるのかを説明していきます。
稼ぐ仕組み①:広告収入
稼ぐ仕組み②:商品販売
ブログで収益化する方法は、主に上記の2種類です。
それぞれどのように収益が発生するのかざっくり説明していきます。
稼ぐ仕組み①:広告収入
ブログ収益化として1番メジャーな手法が「広告収入」です。

①:クリック型広告(アドセンス)
②:成果報酬型広告(アフィリエイト)
③:純広告
クリックされるだけで報酬がもらえるクリック型広告の「Googleアドセンス」。商品やサービスを紹介して、読者が購入することで紹介料がもらえる「アフィリエイト」が広告収入で稼げる仕組みです。
純広告というのは「うちの広告をあなたのブログに掲載してほしい」とお願いされ、掲載費をもらえる広告です。正直初心者には関係のない広告収入のモデルですね。
詳しくはこちらの記事【図解あり】ブログで稼げる仕組みを理解する!で解説しているので、理解が出来ていない方は必読です。
稼ぐ仕組み②:商品販売
自分でコンテンツを作成してブログを通して読者の方に販売することができます。
ただしこちらは上級者向けの手法と言えます。なぜなら自分をブランディングできていなければ誰も商品を買ってくれないからです。
あなたは見ず知らずの人の商品を買いますか?というわけです。
具体的には下記のようなものを販売します。
・書籍・有料note
・ハンドメイド製品
・WEBサービス(イラストなど)
無形サービスから有形の商品まで販売できます。
こちらは広告とは違い、売れたらその利益はすべて自分のモノです。
ブログ収入が100万を超えてるような人の多くは、この商品販売にも取り組んでいます。
まとめ:まずはブログを始めてみましょう

ここまでで、ブログ収入の平均額と収益化の仕組みについて説明してきました。
決して簡単なことではないですが、ブログ初心者の方でもGoogleアドセンスやアフィリエイトを活用すれば十分稼げる可能性を感じてもらえたのではないでしょうか?
上位6%以上を狙って行動を起こしましょう!
何もしなければ収益は0円です。さっそくブログを始めてみましょう!
ブログの詳しい始め方はこちらの記事【2022年版】WordPressブログの始め方で詳しく解説しています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
それではsay-goodbey!
検索順位チェックツールをご存知ですか?
検索順位チェックツールのRankTracker(ランクトラッカー)を使えば、一瞬で検索順位の測定を毎日自動的にやってくれます。検索順位チェックにかかる時間を記事作成に回すとブログ運営が加速します。
無料版もあるので、ぜひ試してみてください。詳細はこちらの記事【無料版】Rank Trackerで使える5つの超優良機能(有料版と比較)にて詳しく説明しています。
