ココナラ

ココナラの依頼が来ない?対策をお伝えします。

疑問パンダちゃん

ココナラで依頼が全然来ない…

疑問パンダちゃん

努力しているのに、どうして結果が出ないのか。

ココナラでサービスを出品したのに、依頼が来ない状態が続くケースがあります。

解説パンダくん

もしかすると、サービスの内容やプロフィールに問題があるのかもしれません。

そこで今回は、ココナラ依頼来ない原因を解説し、成功するための7つの対策について紹介します!

この記事を読むとわかること

  • 依頼が来ない5つの原因
  • 依頼を増やす7つの対策
  • 効果的なアピール方法

この記事の執筆者/信憑性

ココナラで依頼が来ない!売れない5つの原因

ココナラで依頼が来ない原因は、5つにまとめられます。

なぜ依頼が来ないのか、それぞれの原因を確認しましょう。

ココナラ依頼がこない5つの原因

  • 初心者と名乗っている
  • おすすめの順位が低い
  • 評価や実績が少ない
  • サービスの内容があいまい
  • サービス内容の価格が高い

依頼が来ない原因を理解することで、対策が取れます。

それぞれ、具体的な原因を詳しく見ていきましょう。

初心者と名乗っている

ココナラで依頼が来ない1つ目の原因は「初心者と名乗っている」こと。

ココナラでは、初心者でもスキルを活かして仕事が得られます。

しかし、プロフィールやサービスページで「初心者」と強調すると、依頼者はスキルや信頼性に不安を感じ依頼をためらってしまいがち。

解説パンダくん

初心者とプロ、同じ仕事を頼むならどちらに頼みたいですか?

疑問パンダちゃん

プロの方が安心だね…

たとえば、商品説明の中に「初心者ですが頑張ります」と書いている人が中にはいますが、このような表現は避けるべきこと。

代わりに自信を持って自分のスキルや経験をアピールすることで、依頼者の不安を払拭することが大切になります。

ココナラで表示される「おすすめ」の順位が低い

2つ目のココナラで依頼が来ない原因は「おすすめの順位が低い」ことです。

ココナラは、ユーザーがサービスを検索する際に「おすすめ順」に表示されることが多く、表示順位が低いと目につかれにくいため、依頼に繋がりません。

おすすめの順位は、評価や実績プロフィールの充実度検索ワードとの関連性によって決まるため、これらの要素が足りていないと順位が下がります。

解説パンダくん

たとえば、プロフィールが未完成のまま放置していませんか?

疑問パンダちゃん

あっ、そういえば…

同じようなサービスを提供している競合たちよりも、目立つようにサービス内容を工夫しないと依頼が来る可能性は低くなることがほとんど。

そのため、まずは自分のサービスがどのように表示されているかをチェックし、おすすめの順位を上げるための改善が必要です。

評価や実績が少なく信頼が低い

3つ目のココナラで依頼が来ない原因は「評価や実績が少ない」こと。

多くのユーザーは、ココナラで依頼する際に評価やレビューを重視します。

特に初めての依頼者は、実績が多いプロフェッショナルな出品者を選ぶ傾向があるのはお分かりですよね。

解説パンダくん

依頼する方も不安があるので、評価や実績を重視するのは自然の流れですね。

評価が少ないと信頼度が低く見られ、依頼者が不安を感じてしまうことも多々。

この場合は、まずは評価を積み上げることが重要です。

サービス内容が曖昧でわかりにくい

4つ目のココナラで依頼が来ない原因は「サービス内容が曖昧でわかりにくい」こと。

サービスの説明が不十分であったり、具体的なメリットが伝わる内容になっていますか?

あなたのサービスを依頼した後に、何を得られるのか・どんな効果が期待できるのかが明確ではないと、依頼したいとは思えないですよね。

解説パンダくん

納期や修正回数、オプションで費用はかかるのかなど、あいまいになっていませんか?

疑問パンダちゃん

見返してみると、ちょっとあいまいに感じるかも…

ココナラで依頼を増やすには、サービス内容を明確にして依頼者が安心して購入できるようにする必要があります。

サービス内容の価格が高い

5つ目のココナラで依頼が来ない原因は「サービス内容の価格が高い」こと。

他の出品者と比較して価格が高い場合は、圧倒的な理由がない限り依頼を受けづらくなります。

特に実績や評価が少ない出品者にとっては、なおさらコストパフォーマンスが悪いと判断されてしまうので注意しましょう。

解説パンダくん

同じサービス内容なら価格が安い方がいいですよね?

たとえば、同じサービス内容を出品している競合が4,000円で提供している中で、1万円で出品しても選べる見込みはありません。

ココナラで依頼が来ないときは、実績が増えるまでの間、価格を下げることが一つの解決策となるでしょう。

ココナラで依頼が来ないときの7つの対策

ココナラで依頼が来るようにするためには、以下7つの対策があります。

7つの対策

  1. プロフィールを工夫して信頼度を上げる
  2. サービス内容を明確化する
  3. サービスの強みを強調して差別化する
  4. 初期は価格を下げて実績を積む
  5. 依頼者とのコミュニケーションを丁寧にする
  6. おすすめ順位を上げる
  7. 公開依頼で実績を積む

これらの対策を実行することで、ココナラでの依頼が増える可能性が高くなります。

プロフィールを工夫して信頼度を上げる

まずは、プロフィールを工夫して信頼度を上げること。

依頼者は出品者が信頼できるかどうかを、まずプロフィールで判断します。

そのため、プロフィールは単なる自己紹介ではなく、信頼を築くための重要なツールとの認識を持ってください

信頼度を上げるためには、抽象的と感じる部分をより具体的な内容に変更しましょう。

解説パンダくん

特に経歴や実績は、数字を使って具体的に記載することがポイントですよ!

たとえば、コンサルティングサービスを提供する場合は以下の通り。

例:「IT業界で5年以上の経験があり、数々の成功事例を持つコンサルタントです。これまでに〇〇社の売上を〇%アップさせた実績があります。」

具体的な数字をみせることで、信頼度がアップします。

サービス内容を明確化する

2つ目の対策は、サービス内容を明確化すること。

依頼した後にどのようなサービスを受けられるのか、はっきりわかることが重要になります。

具体的には、「得られる成果」「作業の流れ」「価格設定」「納期」「修正回数」を詳細に説明しましょう。

解説パンダくん

依頼者目線に立って、不明な部分がないか確認してみてくださいね!

たとえばロゴデザインを提供する場合、どのようなスタイルのデザインが得意かや納期・修正回数などの詳細情報を明示します。

例:「3つのロゴ案を提出し、2回まで無料で修正可能。納期は7日以内」

依頼者が問い合わせなくてもわかるようにしておくことで、安心感を得られ結果的に依頼増加につながりますよ。

サービスの強みを強調して差別化する

3つ目の対策は、サービスの強みを強調して他の出品者と差別化すること。

競争が激しいココナラでは、自分が選ばれる理由を明確にすることが非常に大切になります。

疑問パンダちゃん

サービスの差別化ってどうしたらいいんだろう…

サービスの差別化を図るためのポイントは次の通り。

ポイント

  • あなたの経験やスキルをアピール
  • 他の出品者にはない独自のサービスを提供
  • 実績や具体的な数字で信頼性を高める

たとえば、ライティングサービスを提供している場合は以下をご覧ください。

例:「月間20万PVのブログ運営経験があり、SEOに強い記事作成が可能です」

自分の強みや経験を具体的に伝えることで依頼者に信頼感を与え、依頼を引き寄せられます。

初期は価格を下げて実績を積む

4つ目の対策は、初期段階で価格を下げ、実績を積むこと。

ココナラでの実績や評価が少ない間は、通常価格のままでは依頼者が購入をためらうことが多くあります。

そのため、まずは価格を抑えて依頼を受けやすくしとにかく実績を積むことに注力してください

解説パンダくん

短期的には利益よりも実績を優先しましょう!

たとえば、デザインサービスを提供している場合は以下の通り。

例:「通常価格〇〇円のところ、初回限定〇〇円で提供します。実績を積むために特別価格です。」

初期は利益を追求するよりも、まず実績を積んで信頼度を上げることが成功の鍵となりますよ。

コミュニケーションを丁寧にする

5つ目の対策は、依頼者とのコミュニケーションを丁寧にすること。

ココナラでの取引は、依頼前後のやり取りがスムーズであることが大切になります。

丁寧で柔軟かつ迅速な対応は、信頼感が増しリピート依頼や良い評価に繋がりますよ。

解説パンダくん

しっかりヒアリングし、納得のいく提案を行いましょう!

たとえば、デザイン案件を受注した場合は以下の通り。

例:「依頼を受けたデザインについて、具体的な要望を事前にヒアリングし、こちらからも提案を行います。お客様が安心して依頼できるよう、丁寧に対応いたします」

メッセージやトークルームのやり取りを通じて、依頼を受けやすくするだけでなく、リピーターになってもらう可能性も高まります。

おすすめ順位を上げる

6つ目の対策は、おすすめ順位を上げること。

おすすめの順位が上がることで、サービスが検索結果の上位に表示され、目につきやすくなります。

疑問パンダちゃん

おすすめ順位って上げられるの…?

解説パンダくん

検索上位に表示させる方法はあります!

おすすめ順位を上げるためのポイントは次の通り。

ポイント

  • プロフィールを充実させ、自己紹介を丁寧に書く
  • サービス内容をこまめに更新して、最新の情報を提供する
  • 依頼者からの評価やレビューを積極的に増やす

プロフィールやサービス内容は「ココナラで依頼がこないときの対策」として既にお伝えしていますが、おすすめ順位にも影響する大事な部分になります。

また、取引が完了したら、必ずレビューをお願いすることを忘れずに行い、評価を積み上げましょう!

公開依頼で実績を積む

最後の対策は、公開依頼で実績を積むこと。

公開依頼は、依頼者が特定の条件で募集している案件に対して、あなたが応募する形で仕事を得る方法

解説パンダくん

待ちではなく、攻めの対策です!

実績が少ない間は、出品したサービスが購入されるのをただ待つだけでなく、公開依頼で案件の受注を目指しましょう。

公開依頼で実績を積み重ねて信頼度を上げることが、次回以降の依頼に繋がります

ココナラで自分を効果的にアピールする方法

7つの対策を実施したのにココナラで依頼が来ないのなら、アピールが足りないのかもしれません。

ココナラで自分を効果的にアピールするためには、いくつかの工夫が必要です。

解説パンダくん

アピール方法のポイントをおさえよう!

依頼を引き寄せるためのポイントを2つ紹介しますね。

効果的なアピール方法

  • サービスタイトルにキーワードを入れる
  • ポートフォリオを充実させる

ちょっとした工夫を取り入れることで、依頼を得やすくなります。

出品サービスのタイトルにキーワードを入れる

1つ目のポイントは、出品サービスのタイトルにキーワードを入れること。

なぜなら、依頼者がサービスを検索する際、特定のキーワードで探すことが非常に多いため。

実は、タイトルに検索されやすいキーワードを含めると、2つの効果が得られるのです。

  • 検索にヒットしやすくなる
  • 検索している人に「自分の求めているサービスだ」と思ってもらえる
解説パンダくん

探し求めている人に、あなたのサービスが見つけやすくなるメリットがあります。

たとえば、ライティングサービスの場合は以下の通り。

例:「SEO対策に強い!コンテンツマーケティング記事作成サービス」

「SEOライティング」「コンテンツマーケティングに強い」といったキーワードをタイトルに入れることで、検索上位に上がりやすくなり、求めているサービスだと認識されやすくなります。

解説パンダくん

タイトルにキーワードを入れることで、検索結果で目立ち、依頼のチャンスが増えますよ。

ポートフォリオを充実させる

2つ目のポイントは、ポートフォリオを充実させること。

依頼者は、あなたのスキルや実績を見て依頼するか判断しています。

そのため、ポートフォリオは非常に重要なアピール材料だということを認識しておきましょう。

解説パンダくん

特に、具体的な成果過去の実績を見せることは、信頼感を高めることにつながるので超重要ですよ!

たとえば、デザインのサービスを出品する場合は以下の通り。

例:「このロゴデザインは、クライアントからのフィードバックを反映し、最終的に〇〇%の顧客満足度を達成しました」

過去のデザイン作品だけでなく、そのデザインを作成する際のプロセスや過去の購入者からのフィードバックを記載することで、より深い理解と信頼を得られます。

解説パンダくん

具体的な成果を見せることで、安心して依頼できる人だと思ってもらえますね。

まとめ:ココナラで依頼が来ない原因をぶっ潰せ!

今回は、ココナラで依頼来ない原因と依頼を増やす対策についてお伝えしました。

ココナラで依頼が来ないのは、プロフィールの設定やサービスの内容・価格が原因として挙げられます。

また、サービスの見せ方を工夫することが依頼増加のカギ。

この記事でお伝えした原因と対策を何度も読んでいただき、ココナラで依頼が来ない原因をぶっ潰しましょう!

何より大切になるのが、信頼に値する人物だと思ってもらうことですよ。

解説パンダくん

この人に依頼したいと思わせる信頼感を高めていきましょう!

お知らせ

もしまだココナラに登録をされていない方は、ぜひこの機会に登録してみてくださいね!

登録はこちら
→ココナラに登録する

下記の招待コードを入力すると1,000円分のポイントがもらえます。

招待コード
CCGD6B

お得ですのでぜひお使いください。

-ココナラ